石垣島オススメ情報

石垣島・川平湾で見られるレアな生き物3選★彡

2025/09/15     石垣島の魅力, 石垣島オススメ情報

八重山諸島ならではの生きものたちをご紹介♪

八重山諸島ならではの豊かな自然と
希少な生き物に出会える人気スポット<川平湾>

生息環境を守るためにも、
優しく見守る気持ちで観察を楽しみましょう^^

 

<ヤエヤママドボタル>
別名:オオシママドボタル
ホタル科
 
八重山諸島に生息している
<ヤエヤママドボタル>は
神秘的な光と独特な生態で
知られる昆虫です。
 
オスは体長約2cm以内
メスは大きなもので4cmほど。
日本最大級の大きさです。
 
メスの翅(はね)は退化し飛ぶことは
できないものの発光するホタルなのです。
 
9~12月に多く見られますが
神秘的な光をいつまでも見続けられるよう
自然の生息環境も
大切にしていきたいですね^^

 

 

<イワサキゼミ>
ツクツクボウシ属
 
国内最小でツクツクボウシ属の中形のセミ。
八重山諸島や台湾に分布しています。
 
草緑〜コバルトグリーンの色が特徴で、
体長は28〜36mmほどと小さいです。
 
リュウキュウマツや紅葉樹を好み、
鳴き声はツクツクボウシのような鳴き声で
「ゲーッ、ゲーッ、ゲーッ、テケテケテケ…」 と鳴きます
 
秋のセミで8月〜12月に
見られることが多いですよ
 
石垣島に来た際に見つけたら
思いだしてみてね!
·

 

<マダラサソリ>
クモ綱サソリ目キョクトウサソリ科
 
日本で見られる
2種類のサソリのうちの一種で
八重山諸島や小笠原諸島に
分布しています。
 
体長3センチほどで
くすんだ黄色っぽい体に
黒いまだら模様をしていることから
マダラサソリと呼ばれています。
 
ハサミがピンセットのように
細く脚と尾もスマートなのが特徴
 
毒性は弱くミツバチ程度とされていて
攻撃性も低いです。
.
 
~~~~~~~~~~~~~~~~
.
当ショップまりんはうすぐるくんでは
グラスボート遊覧乗船券が事前予約にて23%OFF!
当日でも空きがあればご予約可能です♪
↓↓お申込みはHPの以下からがだんぜんお得!↓↓ 
見てみてね^^
 
  • 事前予約が安いオトク!

  • グラスボートに安く乗れる!

カテゴリー

石垣島グラスボートお問い合わせ

0980-88-2898

受付時間 9:00~17:00

石垣島・川平湾グラスボート遊覧 石垣島・川平湾グラスボート人気のお店 海の総合レジャーランドまりんはうすぐるくん

石垣島川平湾グラスボートアクセス

所在地・地図

グラスボート乗り場・無料専用駐車場

石垣島川平湾まりんはうすぐるくん

プリントはこちら [PDFファイル]

(有)まりんはうすぐるくん本社
〒907-0453 沖縄県石垣市川平926-5 (マリンメニュー・個人受付/総務・経理)
TEL/0980-88-2822 FAX/0980-88-2829
川平公園営業所
〒907-0453 沖縄県石垣市川平912-1 川平コミュニティ施設内 (個人・団体受付/予約)
TEL/0980-88-2898 FAX/本社共通
ちゃんぷるcafe
〒907-0453 石垣市川平915-3
宿まりんはうす
〒907-0453 石垣市川平915-3

各種クレジットカード及び
下記QRコード決済がご利用になれます。

クレジットカード・QRコード決済

Copyright © 2012 石垣島まりんはうすぐるくん. All Rights Reserved.